エニアグラムを実践で活かしていこう!
昨今、婚活パーティなるものが頻繁に色んな会社主催で行われているようです。
先ずは 婚活に活かすエニアグラム
エニアグラムにはこのタイプとこのタイプが合う!といった相性はありません。
ですが、夫婦になって喧嘩する時って事案は違っても同じよーなことで言い争いに
なったりすることってあります。
どんなトラブルが起きるのか予測することは出来ますし、価値観の違いといえど、どう違うのかが
見えてきたりします。
・・・・・例えば
次の段取りの知りたいT6の奥様と、今を生きる旦那様w>T9
定時ではなく、遅くに帰ってきたら奥様が激怒。
「もう!連絡してって言ってるでしょっ。」に始まり、どこで何をしてたのかを聞いたりして質問攻め。
それに対して「ごめん」と謝るT9旦那様。
「何が、ごめんなのよ?っ」のさらに、掘り下げて聞くT6奥様
「遅くなってごめんっ明日は早く帰るから・・・」とさらに旦那様。
ここで「私は遅いから怒ってるんじゃないっ。」と、いう奥様。
本能センターのT9さんにしたら謎です(笑)
遅くに帰ってきて実際に怒ってる奥様が「遅いから怒ってるんじゃない」と言っても・・・・・
んじゃ、今なんで怒ってるの?って思いますよね。
彼女は彼の状況を連絡してほしかったわけです。
遅くなるなら先にご飯を食べてるし、もうすぐに帰るなら待ってるし・・・・「で、あなたは何時に帰ってくるの?」ということを知りたかったわけです。
でも旦那様にしたら「そんなんお腹減ったら先に食べたらいいやん」というところでしょうか。
「ご飯待っててお腹減ったから怒ってるの?」なーんて言おうものなら火に油。
いやいや、奥様は次どーなるのか見通しが知りたいのです。そして「なんで」なのか理由も知りたい。
ここがイライラしたポイントだったわけです。
が、旦那様のほうは行動を見ているので、いつも遅い時に激怒してる奥様を見て「遅いと怒る」「早いと怒らない」と受け取った結果、この手の喧嘩は日常的になっちゃいます。
旦那様には「相手が怒っている」という情報しか入っていないので、言い返さずに黙って聞いていることすら「理由も言わないのか」とさらに奥様の怒りを買うという悪循環。
こんな時、相手の価値観が分っていると、勘違いや行き違うことなく相手の知りたいことを伝えることが出来ます。
相手のタイプが何番だからこう言っとこうということではなく、自分の伝えたいことを正確に伝えることができれば
無駄な喧嘩はしなくてよくなります。
その他にも、夫婦にならずとも相手に興味を持って恋愛関係になる時のやりとりや愛情表現や、また自分は相手のどこに惹かれているのかということも明確になってきます。
幼少期の親に対しての欲求が満たされていない欠落部分を補ってくれる人を選ぶのですが、それは例えば「重たい荷物を持ってくれるから」とか表面的な話しではなく深層心理なので探っていく必要がありますが。。。。
このあたりは「親への定位」のお話になるのでまた次回にしましょう。
就活に活かすエニアグラム
これは、言わずもがなですね。
自分の性格の特徴や長所・短所を知って、面接時に自分の良い部分を出したり、後は適材適所を自分で知ることも、仕事をする上では役に立ちます。
自分の印象という意味では、婚活でも第一印象が大事なので多いに役立ちます。
よく、「オーラ」と言いますが、その人の雰囲気・・・・・例えば外向的・内向的であるとか、自信があるないとか
感情的だとか合理的だとかいろいろと、人がみて感じることはあるでしょうが、それって自分の内面から出てくる
ものなので消せないし変えることはできません。
が、自分がどんなオーラを持ってるかを知っていると、初対面や仕事の場合は、自分の足りないところや引っこんでる特徴を意識的に出すことは出来ます。
いずれにしても、先ずは「自分を知ること」からです。
あなたは、何色でどんな形をしてどんな人ですか?
日 程 : 随時、ご連絡下さいませ。
お問合せ : メールでのお問合せ・お申込み
場 所 : 大阪市中央区内平野町2-1-2 アイエスビル 6D(地図表示)
京阪天満橋駅・地下鉄谷町線天満橋駅4番出口から徒歩6分