お手当 とはよく言ったもんで痛いところや苦しいところに”手を当てて”その人を楽にするってことなんでしょうか。
子供が幼いころは熱っぽかったら おでこに手を当てて。
どこそこが痛いと言われたら、そこに手を当てて摩ったりしました。
人の手ってすごくパワーはあるんですね。
逆に色んな”気”を感じるのも手だったりするわけです。
手。
手?!(足かも・・・w)
手を使ってお仕事をされている方は、とくに手の感覚が心に連動していて繊細なんだと思います。
今日の夜にいつもいく鍼灸院に行ってきました。
もっぱら院長診なわけですが、まさに「お手当」をして頂いて邪気が飛んだのかかなり楽になりました。
体は不調ですし、痛いところは痛いですよ。
でも「診てもらったから良くなった」という心理状態が体に反映してるんだと思います。
「手を痛いところに当てて・・・・・ここが膝ですよー ここが腰ですよー ここが腕ですよーって自分の体に話しかけてあげてください」と いんちょせんせに言われました。
そ、そんな・・・・・ことしたら子供達が「とうとうママもオ○シクなったのか?!」と心配するじゃないですか?!。
とか言いつつ、それでもなるほどなぁと思いました。
自分の心に向き合うのと同様、自分の体と向き合うって大事です。
それ以前に、まず自分の体(タイプ)を知るってことが先決です。
私は体を疎かにしがちですが、体のタイプは知っています。
どーしてこーしてどーなって。どこが弱っててどーしてしんどいのか。
だけど、体のことはどーすればいいのかがわかりません。
ので、せんせの手にお任せしています。
ほんとに有り難いです。
私も”お手当”ができるようなセッションを心がけようといつも思っていますが、なかなか・・・・・。
ただ、その方が自分の姿に気づく鏡にはるべく努めます。
その前に先ず、自分が万全じゃないとダメですね~
===================
ユニ○ロのライトダウン
Sサイズが品薄と聞いてゲットしました。
いやー 軽い 安い アッタカーイ♪
このデザインのは5色です。色の展開はもっと望むところですが機能性満点。動きやすいです>お勧め~
クリスマス会のお知らせ~♪
日 程 : 随時、ご連絡下さいませ。
お問合せ : メールでのお問合せ・お申込み
場 所 : 大阪市中央区内平野町2-1-2 アイエスビル 6D(地図表示)
京阪天満橋駅・地下鉄谷町線天満橋駅4番出口から徒歩6分