6月になりました。
今年も上半期が終わろうとしていることを認めたくない!と抵抗しつつも、事実、現実なので しゃーないっ(仕方ないの関西弁ですw)
日々、日常がどんどん過ぎて行きますすね。歳を追うごとに体感として時間の経過が早くなるのは否めないですが。
その中でも立ち止まったり心に とめておくことがあったりすることを、ツラツラと書いています。
==============
昨今、メールじゃなくとも・・・Skypeとかワザワザじゃなくとも、LINEやiMessageやFacebookやTwitter等の発信系のも含めて色々とフツーに会話同然のコミュニケーションツールがたくさんあります。
便利ちゃ便利。厄介ちゃ厄介。
便利なのは情報交換も出来るし、たいした用件がなくとも相手の様子を伺うこともハードルか低いですし、コミュニケーションも取りやすい。
が、ゆえに、「既読がついているのに返信がない=無視?」とか足跡があるのにレスがないってことはーーどうよ?とか?
何だか私にはよく分かりませんが・・・・・。
見たい時に見て、レス出来る時にだけしてーってことで、足跡も既読なるものも一切見ていない私ですが、色々と気にかけて頂いてたならば悪しからず(ごめんなさい。
勿論、ここ(ブログ)も書きっぱなしですみません(苦笑
子供達とは以前からメールやメッセで連絡を取っています。
主に「今日、ご飯いるのー?」「何時に帰ってくるー?」とか。
まぁ、日々の段取りで必要なやり取り(のみ)
ところが先日ワンコが亡くなる前に体調が悪い時が2週間ほどありました。
ワンコをケアする上での必要なやり取りも色々とあって。
その時まで、息子とか娘に各々連絡をしていたのが、先ずは息子がLINEのチャット機能を使ってか?3人で話すこともあり。
そのうち、GPを組んだらしく・・・・??
3人でGPが出来ててワタクシ招待受けまして?
班長は長男らしく(笑)ボード(3人の掲示板?)も使えるからとか。
ボードの使い方と意味を教えてもらったのでワンコのケアを伝えるのは助かりました。
それでも後は色々聞きつつも、全て?(ハテナ)でございます。
電車が止まってて兄がじゃぁ自分のバイト先に寄れよとか今日は無理とかの兄妹の会話をみての「帰ってきなさい」のワタクシとかw
”キョン”ってのは長男のニックネームで、ネギってのは買ってきてね!アイテムとかw
兄妹のやり取りなのでよくわかりませんw
ちなみに今は「藤田家~暴走機関車」ってタイトルらしいですw
その前は「~終わらない宴」でしたw
私としては、一括で「今日、晩ご飯いる?」と聞けるのは楽チンです(・ω・)ノ
たまに仕事終わりでiPhoneをみたら、LINEに73とかの数字があり開けるのも億劫です。
なので、「ふたりのやり取りはふたりだけでしてよ」と言おうもんなら、「子供のやり取りも見たいやろ?」とのこと。
別に・・・・
「かーさんって子供のやり取りを全部見れて幸せよなー」
あまりに言うので「そーね。ありがと」と言ったものの・・・・(涙
まぁ、思春期ならちょっとは様子も分かって有り難いというか助かったかも。
でも、もう「大人」の子供なので、特に知っとかなきゃと把握しておきたいこともござませんっ
便利ってのは厄介が伴うってのがワタクシの感想。
「既読ついてないけど、ずっと見てなかったってこと?ママ ○時からは何してたん?」ってワタクシのことを詮索するのを辞めていただけないでしょうか(´・ω・`)・・・・沈
ワタクシだって、思春期なのでw 色々とあるんです(・ε・` )
日 程 : 随時、ご連絡下さいませ。
お問合せ : メールでのお問合せ・お申込み
場 所 : 大阪市中央区内平野町2-1-2 アイエスビル 6D(地図表示)
京阪天満橋駅・地下鉄谷町線天満橋駅4番出口から徒歩6分