明けましておめでとうございます。
寝正月にカマけて、偶々見ていたTV番組で(さんまが司会の”ほんまでっかTVの特番だったと記憶)
「わたしのこと好き?」と肯定的に聞くか
「わたしのこと好きじゃないの?」と否定的に聞くかによって・・・・メッセージが違うから相手の反応も違うとか・・・・云々・・・・の内容だったよーな。
おせち料理をつつきながら、オヤジ化している状態で見ていたので内容は定かではないんですが、記憶に残りました。
言い方は兎も角、相手の気持ちを確かめたい。。というシチュエーションで。
なんだたったら、愛されていたいとか好意を持っていて欲しいとかという自分の想いが在る中で口から付く言葉は・・・・。
「好き?」と聞くか
「好きじゃないの?」と聞くか
「逢いたい?」と聞くか
「逢いたくないの?」と聞くか
3/6/9LINEのワタクシは勿論、前者なんですが・・・
それは口癖の如く、人それぞれで。
言い方と捉え方が合致しないと、「文句」や「疑い」に聞こえることもある否定形。
皆さんは、自分の想いをどのように伝えていらっしゃるでしょうか。
そして、ご自身の想いはちゃんと伝わっているでしょうか。
================
おせちとか和食の出汁味に飽きたので、トリュフのせのカルボナーラとかー
フォアグラの薫製のせのブルスケッタが新鮮だったり。
今年も 宜しくお願いいたします。
日 程 : 随時、ご連絡下さいませ。
お問合せ : メールでのお問合せ・お申込み
場 所 : 大阪市中央区内平野町2-1-2 アイエスビル 6D(地図表示)
京阪天満橋駅・地下鉄谷町線天満橋駅4番出口から徒歩6分