昨晩は、女子フィギアの浅田真央ちゃんの演技を見て感動してブログを書かずには
いられなかったわけですが(苦笑
今日のニュースでも、真央ちゃんのフリーの演技が何回も映し出されて・・・・
また涙・・・(感涙
人ってここまで努力できるのか?!ってぐらいの努力とひたむきさ。
本当に感動しました。
ここまで号泣したのは初めてです。(最初のジャンプが着氷した瞬間から、ウルウル
私の涙は兎も角・・・・w
彼女は4年前のバンクーバーではショートはミスなく演技を終えてガッツポーズ。
そしてフリーでは思った演技が出来ず・・・・涙
今回のソチは逆で。ショートは思わしくなかった演技でもフリーは自己ベストを更新する高得点で演技も完璧・・・・万感の涙
得点も順位もメダルも・・・・
勿論、評価や結果は重要なんですが、彼女の涙の基準は「完璧かどーか」なんじゃなないかと思います。
4年前のバンクーバーで銀メダルでも、完璧じゃないと4年間の努力が4分間で終わってしまって・・・完璧じゃなく・・・
「あっと言う間に終わってしまいました」と悔し涙。
今回は自分がやりたい集大成のプログラムを完璧に体現できた万感の涙。
メダルはなかったですが、メダル以上の価値があります。
ショートが終わった時点で
「取り返しのないことをしてしまった」という、T1さんの辛いメンタルを象徴した言葉を発していました。ショートの演技が悔やまれるという方もいらっしゃいますが、私はそうは思いません。
あのショートがあったからこそのフリーじゃなかったのかなと。
追い込まれた時の強さって、今までの生き方が糧になりますもの。
今まで、私の性格上「報われてこその(結果ありきの)努力」だと思っていましたが>結果主義
でも、今回の真央ちゃんの演技で価値観が揺るぎました。
確かに、結果は大事ですが・・・・。
でも、でも・・・・
結果がどうであれ、努力は努力だし。
いや・・・・違うな。
努力した分は必ず報われるんだな。って感じでしょうか。
報われるべく(結果ありき)の努力じゃなく、結果として努力は報われる。みたいな。
プロセスの努力がいかに大事か。
見返りを見越しての頑張りじゃなく、ただただ自分の基準で邁進してみる・・・とか。
自分でも何を書いているのか分からなくなってきました(苦笑
こんなに「努力」を連発したのも初めてです^^;
================
真央ちゃん23歳。うちの娘と同世代ですが。
多くのことを感じて学びがありました。
「一生懸命」の意味を真に感じた気がします。
ちなみに、いつも淡白なコメントの長男が、「感動したわ。この子には恋愛でもして ゆっくりして ほんとに幸せになってほしいわ」って謎のコメントを残して昨晩(深夜に)寝ましたが・・・
ほんとにスゴい。
お母様は若くして逝去されましたが、娘の頑張りを必ずみてらしたんじゃないでしょうか。
あかん。また涙です。
真央ちゃん ありがとう!
日 程 : 随時、ご連絡下さいませ。
お問合せ : メールでのお問合せ・お申込み
場 所 : 大阪市中央区内平野町2-1-2 アイエスビル 6D(地図表示)
京阪天満橋駅・地下鉄谷町線天満橋駅4番出口から徒歩6分