3月ももう4日目。早い早いw
昨日はお雛さまで、行事ごとは子供が大きくなっててもやり続けてたのに、うっかり忘れていました。
娘が小さい時は、ちらし寿司と蛤のすましを作ってお雛様を飾って、お友達呼んでーって色々してたのに、昨今はさっぱり手抜きでしたが今年は忘れてことにプチショック~。
でも、3日は娘とは一緒にいて御飯を食べる運びだったので、地鶏の店で散々食べて喋って飲んで。
私は車だったので最初からジンジャエール!的でしたが娘はお酒を飲んでました。
私に似たのか強いですw
こーなったら、お雛様もいらないかもw
ですが、古い考えながら女子が家庭での文化を作ると思っているので、子供が小さい時は一通りの日本文化的行事をして、それをまた、自分がもうけた子供にもして行ってもらったら私は幸いです。
=================
誠実、淀屋橋のカルボンに、マクロビのせんせとご一緒しました。
スペイン系のお料理で、パエリアも頂いて。個人の感想ですがフレンチより繊細なイメージがないスパニッシュでしたが、こちらの料理はとても繊細かつ雰囲気いい感じで緩く。
とても素敵でした。
ワタクシ結構、外食が多いですが。
何を食べるかは好み(拘りも)がありますが、何を食べたにせよ
誰と食べるかがとても拘りどころ。
家族でお好み焼きとたこ焼きを食べるのも良し♪(笑)
友人と居酒屋に行くのも良し♪
好きな人とラーメン食べるのも素敵♪
そこにさらに「美味しいねー」と分かち合えるお料理があればなおサイコー♪
仕事上のお付き合いは別にして(食事は話す場なので)美味しいものを食べて不快になる人はいませんっ(きっぱりっ
食は文化で、食べていることは有り難いし、美味しいものを食べることって幸せです。
そのうえ、あなたと共に食べることってもっと幸せで。
何を食べたかじゃなく誰と食べたか。ってことはやっぱり私には重要なことなんです。
食事を共にしていただいて「おいしーね」ってご一緒くださる皆様、私めっちゃ幸せです♪
日 程 : 随時、ご連絡下さいませ。
お問合せ : メールでのお問合せ・お申込み
場 所 : 大阪市中央区内平野町2-1-2 アイエスビル 6D(地図表示)
京阪天満橋駅・地下鉄谷町線天満橋駅4番出口から徒歩6分