ごきげんよう(・ε・)/
何だか春先は子供関係に物入りです。
・・・・とはいえ、うちの子供って言っても”大人”で。
娘の進学って言っても4月から院生になるってことで。
なんちゃらプログラムとか色々とあって、研究しながらお金も頂いくとかのシステムがあるみたいで。
なら応援しますーー♪
みたいな軽いノリで(親の責任を)スルーしようとしたのですが無理なようです(´・ω・`)・・・
何か言えば「応援してくれるって言ったやん!」と言われ・・・
そのかわりに日々の日程や、入る研究室の詳細やプログラムのことも全て詳細に語ってくれるので、私も若干、詳しくなりました!
研究者の道のパターンには精通できるかもです(苦笑
=====================
さて、そんなこんなで、4月からの通学用に利便性を考えて、原付バイクが欲しいということで、買うので付き合ってくれということで同行。
最初は「中古でもなんでも走ったらいい」みたいな選択だったのが最後は「やっぱり私はこれが欲しい(大事にするから)」という、選択になり(想定内w
無事に彼女が欲しいバイクに決まったのですが。。
私は元来、(子供達が10代の時から)「バイクは事故が多いから車(免許)にしてね」とか「バイクは事故したら死ぬよ」とか・・・(乗っていらっしゃる方すみません^^;極端で)
心配の余り、言い続けた結果。。。。
今回、娘の言い分として。
「事故しないように制限速度は絶対に守るから」→(時速30キロとかは逆に危なくない?)
「事故しても死なないよーに、フルフェイスのヘルメット着用するから」→(原付バイクでフルフェイス?)
「私が事故してもしものことがあれば、ママも悲し過ぎて死ぬと思うし命ふたつ預かってるつもりで乗るから」→(う、うん・・・(汗)
()内は私の心の声ですが・・・(苦笑
そーいえば、息子も今晩、何やら一人暮らしの住まいでガスコンロに不具合があったってことで連絡がありました。
ガス会社に連絡して事なきを得たのですが・・・・
「かーさん、俺がガス爆発とかで死んだら、かーさんも死ぬやろ?」って最初に連絡あり。
まぁ・・・・・
アナタ達の命になにかあれば・・・私がどれだけの痛みと苦しみと悲しみを負うかということは伝わってはいますが、伝わり過ぎ!
母子の3身一体で今までやってきた所以でしょうか。
もちろん、彼らの痛みは私の最大な痛みであることは今も変わらずそうですが、そうは言っても”大人”になりましたので、今に至っては「どうぞご自由に」と言いたいこともあります。
守り過ぎ。も、どうかと思う今日この頃です。
自分のことならスパンの短い私でも。明日死ぬかも知れないという刹那な生き方をしている私でも、子供達に関しては、先々の発信をしています。
ゆえに、今目の前のことを言うのではなく、5年後10年後を見据えての発言が教育なんじゃないかなと。
洗脳とも言うかもですね(笑)
現状の問題を子供に言っても意味無し。
ずっと前から先を見越して伝え続けないと。
ってことで、今ワタクシが10年先を見越して子供達に送っているメッセージがあるのですが、それは内緒!
「
日 程 : 随時、ご連絡下さいませ。
お問合せ : メールでのお問合せ・お申込み
場 所 : 大阪市中央区内平野町2-1-2 アイエスビル 6D(地図表示)
京阪天満橋駅・地下鉄谷町線天満橋駅4番出口から徒歩6分