今日は2年通ったマクロビ料理教室の上級コースの最終日でした。
お赤飯と粕汁と野菜の蒸し物と高野豆腐のピーナッツ衣揚げ
いつも体に優しいお料理ですが、赤飯にふりかけた鉄火味噌は食養のもので、レシピは簡単なのですが、髪の毛の細さで、塩の粒よりも細かく材料を刻むことや、本来は5時間ぐらい炒り続けるそうですが、とても時間も根気もいる一品です。
この鉄火味噌を玄米に混ぜておにぎりを作って食べるとサイコー。
サイコーと言っても健康な方は美味しいとは感じないかもですが、私のように腎臓が弱っている者にとっては、とても美味しく優しく感じます。
時間はかかりますが、誰か大事な人が病気をされた時とかに、心を込めて作るお見舞いの品にはいいかもしれないと先生が仰っていて、そうかも知れないなぁと思いました。
次のキャリアコースに行こうかどうしようか迷いましたが、この4月から娘が大学生になってからというもの滅きり家で料理する機会が減りましたので、ここで一旦コースは、お休みにして単発で参加しようと思います。
早速、次の日曜日に塩麹のセミナーが単発であるので、塩麹レシピを習ってきます~
来月10月2日に、ここのお教室のプラーナで
エニアグラムの入門セミナーをさせて頂きます。
是非、この機会にマクロビオティックにもエニアグラムにも触れていただけると嬉しいです。
日 程 : 随時、ご連絡下さいませ。
お問合せ : メールでのお問合せ・お申込み
場 所 : 大阪市中央区内平野町2-1-2 アイエスビル 6D(地図表示)
京阪天満橋駅・地下鉄谷町線天満橋駅4番出口から徒歩6分