誰だっって”愚痴”を言いたい時も言っちゃう時もあります。
「こんなことあってねー」「あの人にこんなこと言われちゃってねぇ~」「で、こう思うのよね~」的な。
その時に話をしている相手にどんな反応をして欲しいのでしょうか?
或は、自分が聞き手だったらどんな反応をするでしょうか?
「相手はそんな風に思って言ってないんじゃない?」と、言われて「そーかもねー」と納得してネガティブな感情が軽減される人もいますし
「何よ。じゃ私が悪いってこと?」と自分が責められたように感じる人もいます。
これは親への定位にもよります。
1・4・7の防御タイプの人は親への定位は否定的なので、やっぱり否定に弱いです(否定を感じやすいです)
なので、うちの娘(T1)が、新しく始めたバイトから帰ってきて、
「私・・・・あの社員さんに嫌われてるみたい」
「だってねーー、あんなこと言われてこんなこともあってー これって嫌われてるから辛く当たられるんやわー。」
等々・・・・・グチグチ言い始めると
私「そんな、あなたのことを嫌いなんて人いるの?そんなん初めての経験やねー。変な人やねーーー」
娘「いや、そんなことないよ。昔から私、後輩には好かれてたけど先輩には好かれてなかったし」
「そう?そんなことないよ。相手はあなたの可愛さが分かってないだけじゃない?そんな可愛いのにねぇ。オカシイよねぇ。あなたはなーーんも悪くないのにねぇ。1ミリも悪くないわ。その人がオカシイんやね。気にせんときぃ~」と
全肯定します。
うちの子だからって甘やかしてる訳じゃありませんw
が、もう十分に育った大人子供なので・・・・・自分で反省したり改善したりする力は十分あります。
ので、私は全肯定w
そーすると、「そやね。私悪くないよね。そーやんね。」と
グチグチが早々に収まります。
グチを聞く時間が短くなり私も早く寝れます。
へーわへーわ。
日 程 : 随時、ご連絡下さいませ。
お問合せ : メールでのお問合せ・お申込み
場 所 : 大阪市中央区内平野町2-1-2 アイエスビル 6D(地図表示)
京阪天満橋駅・地下鉄谷町線天満橋駅4番出口から徒歩6分